私たちは、美しい街に住みたいと願い、浦添の街を魅力ある美しい街にしたいと願っています。美しい街づくりは、市民と行政が一体となった創意工夫と実践の積み重ねにより実現します。
日常生活の中にとけこむ「緑と花」は、私たちの暮らしに潤いと安らぎをもたらします。そこでは、四季の変化に富んだ人間と自然のかもしだす情景が、
都市の情趣を豊かにかきたてます。
■守り育てる緑
■創り育てる緑 ●私的空間の緑化
●公共空間の緑化
 植樹祭
|
 公共施設の緑化 | |
緑とともに、水は潤いを与える要素である。
かつて都市は、川や海をその母として生まれ、そして育った。今日、都市はその源泉としての水から離れる一方、
私たちは潤いのある水と水辺を求めている。
3 街に広場を
街には、たくさんの人が生活しています。私たちが、自分たちの街で多くの人とふれあい交歓することが、
地域社会への参加の第一歩です。
現代の街は経済的、機能的に創りすぎたためにそうしたゆとりを持ちにくくなっています。だからこそ、人が集まりふれあうことのできる場所が必要です。
4 街並みを美しく
都市空間を構成する建築物は、街並みをつくるもっとも基本的な要素です。今日の都市では、個々の建物は個性的な美しさをもってはいても、
周辺の環境へのデザイン的配慮がほとんどなされていないため街並みとしては、ちぐはぐになる場合があります。
私たちは、個々の建物の個性を認めながら、また隣り合う別の建物の個性と調和をはかり、
美しい街並みを生みだしていくことが必要です。