都市計画課 美らまち推進課 区画整理課 浦添市役所ホームページ
 景観まちづくり
 景観計画の策定
景観計画の策定について
景観まちづくり市民会議
重点地区(仲間まちづくり塾)
景観まちづくり計画(素案)意見募集!!
 浦添市都市景観形成基本計画
 と支援表彰制度
浦添市都市景観形成基本計画
景観賞
まちづくりプラン賞
 魅力的な街づくりへの実践
4つの実践
彫刻のある街づくり
わかりやすい街
 景観まちづくり関連リンク
国土交通省
沖縄県景観条例

景観まちづくり市民会議

 浦添市景観まちづくり市民会議は、浦添市内の在住者や市内に通勤・通学している方で景観まちづくりに興味のある方(公募)と市内のまちづくりに関わる団体の推薦を頂いた方から構成されている会議です。代表は、池田孝之先生(国立琉球大学教授)が努めて頂いて、毎回白熱した議論が交わされています。また、会議のメンバーは全てボランティアでの参加で皆さんお仕事が終わった夕方から会議を行ってきました。

その結果、計10回の会議で議論を重ね、提案書をまとめ、去った平成19年4月6日(金)、市役所4階市長応接室において、浦添市景観まちづくり市民会議の池田代表から儀間市長に提案書が手渡されました。この提案書は、市が6月議会に上程予定の「浦添市景観まちづくり条例(仮称)」に盛り込む内容を提案するものになっています。

また、浦添市はそれらの提案に基づき、「浦添市景観まちづくり計画(素案)」を取りまとめ、現在、計画に対する意見を募集しています。

■意見書提出の様子


多くのメンバーが駆けつけました。

景観まちづくりかわら版 浦添市景観まちづくり市民会議(pdfファイル)

  

第10号 景観まちづくりかわら版
2007年4月4日発行
(pdfファイル240,421byte)

第9号 景観まちづくりかわら版
2007年3月22日発行
(pdfファイル240,421byte)

第8号 景観まちづくりかわら版
2007年2月26日発行
(pdfファイル240,421byte)

第7号 景観まちづくりかわら版
2007年1月5日発行
(pdfファイル215,528byte)

第6号 景観まちづくりかわら版
2006年12月18日発行
(pdfファイル215,528byte)

第5号 景観まちづくりかわら版
2006年12月4日発行
(pdfファイル220,423byte)

第4号 景観まちづくりかわら版
2006年11月14日発行
(pdfファイル285,785byte)

第3号 景観まちづくりかわら版
2006年10月30日発行
(pdfファイル43,193byte)

第2号 景観まちづくりかわら版
2006年10月10日発行
(pdfファイル68,327byte)

第1号 景観まちづくりかわら版
2006年9月25日発行
(pdfファイル296,991byte)

上記pdfファイルは、Adobe社Acrobat Readerが必要です。
左アイコンよりダウンロードできます。

 


浦添市役所 都市建設部 美(ちゅ)らまち推進課
沖縄県浦添市安波茶1-1-1 浦添市役所6階
TEL.098-876-1234 内線 (4061-4064)FAX.098-879-7138