浦添市に都市公園は何ヶ所ありますか?
浦添市全体で82ヶ所あります。
街区公園70ヶ所、近隣公園4ヶ所、地区公園1ヶ所、総合公園2ヶ所、運動公園1ヶ所、都市緑地3ヶ所、特殊公園1ヶ所。計82ヶ所あります。
リンク先=市内の公園の配置
公園の管理は、誰がするのですか?
市役所と指定管理者が行なっています。
でもこれからは、地域のみなさんも一緒に、掃除や花を植えたりするともっと公園は良くなります。
毎日掃除をしに来ていますか?
大きな公園は、毎日掃除をしています。
運動公園、伊祖公園、宮城公園は毎日掃除をしています。その他の公園については、順々に公園をまわって掃除をしています。
公園は誰が作るのですか?
公園は市役所が作ります。
地域の皆さんと一緒になって考え、作ることで、みんなが大事にする公園が出来ます。
駐車場はありますか?
運動公園、カルチャーパーク、伊祖公園、墓地公園の4ヶ所にあります。
駐車場は開門時間は何時から何時までですか?
以下の時間になります。
運動公園 |
午前9時〜午後11時 |
カルチャーパーク |
|
午前10時〜午後10時 |
墓地公園
|
墓地公園出入口のカギの開閉はいつも行っていますか?
普段は閉まっている状態です。
開閉が必要な方は指定管理者の方まで、カギを借用しに来て下さい。
「公園」は何故必要なんですか?
以下の理由により作られています。
公園は、緑のオープンスペースとして、災害時の避難場所や、都市における自然とのふれあいと環境保全、長寿社会を目指すためのスポーツやレクレーションの場など都市で生活する人々にとってなくてはならないものです。
「都市公園愛護デー」ってなんですか?
沖縄都市緑化月間における行事の一つです。
都市公園の清掃等の美化活動の一貫として都市公園愛護デーを設けて活動をしています。
連絡先: 浦添市役所 都市計画部 美らまち推進室 098-876-1234(内線4061)
浦添市都市公園指定管理者 てだこ緑化会 098-877-4922 |